当サロンにおいて、再生医療に基づく医学的アプローチの発育毛サービスをご提供しております。
実施店舗:ALUS店 0745(54)3688
♪お気軽にお問い合わせください♪
40代 男性
(左)2018年10月 (右)2019年4月
50代 女性
(左)2019年4月 (右)2019年7月
現在では、再生医療や美容などで多くの分野で使われるようになってきました。
実際に医療の現場では、糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、肝機能障害、腎機能障害、アレルギー障害など様々な病気に対する治療が始まっています。
その中でも人から採取した細胞(ヒト幹細胞)から分泌される成分のことを
『ヒト幹細胞培養液』と呼びますが、ヒト幹細胞培養液は採取する幹細胞の部位によって呼び方が異なります。
皮下脂肪から採取した場合 ⇒ ヒト脂肪幹細胞培養液
歯髄から採取した場合 ⇒ ヒト歯髄幹細胞培養液
脊髄から採取した場合 ⇒ ヒト脊髄幹細胞培養液
※ 幹細胞の中でも市場には、以下の順番で由来製品が多く販売されています。
植物由来>動物由来>ヒト由来
ヒト幹細胞培養液の最大の特徴は、失ってしまった細胞を再生したり、減ってしまった細胞量を増殖したりといった万能性が挙げられます。
細胞を活性化するにあたり、細胞にはレセプターと呼ばれる鍵穴とリガンドと言われる鍵が結びつくことで細胞の活性化(再生)が始まります。
レセプターは細胞毎によって形が違うので、今までの育毛商品や化粧品では人によって効果にバラつきがあった理由は、この細胞毎に違うレセプターに合う鍵(リガンド)がないと効果を発揮できないのが理由です。
ヒト幹細胞培養液には、鍵穴に合う鍵が揃っている(万能性たる所以)ことでほぼ誰にでも効果を発揮することが可能となりました。
メリット
・ 細胞活性化に伴い15年前の細胞量を取り戻すことが可能
・ 失った細胞の再生
・ 万能性
・ 副作用がほぼ無い
デメリット
・ 結果までに時間を要す(今日明日の話ではない)
・ 自分のポテンシャルにしか戻らない
・ 万能性
コース内容などは、お客様一人ひとりの状況によって異なってくる場合がございますので、お気軽に無料相談にお越しください。
※大手発毛サロンや発毛クリニック等と比べていただいても、当サロンの方が断然リーズナブルな価格設定とさせていただいておりますので、ご安心ください。
実施店舗:ALUS店 0745(54)3688
♪お気軽にお問い合わせください♪